【LINE絵文字】カンタン!作り方◎リリースまでにかかる時間など
こんにちは!
ちぴんく(@59meloy)です😊
最近になってLINE絵文字がクリエイターズにも対応し、さまざまな作家さんの作品が反響を呼んでいますね😆💖
今日は私が作ったLINE絵文字を元に
作り方や審査が承認されてリリースされるまで掛かる時間をご紹介したいと思います。
1. イラストを描こう
今回わたしが制作しているのは、
題して『イケメンくんシリーズ1』💖
いつもイラストを描く際に使用している、『CLIP STUDIO PAINT』を使いLINE絵文字となる絵を制作していきます。
2. イラストの修正
イラストが完成したら、背景を真っ黒に塗りつぶして消し忘れや塗り忘れがないか確認します。
消し忘れなどがあると、リジェクト(再審査)の原因になりリリースまでの期間が延びてしまいます…
※わたしは本当にこのリジェクトが多いので細かくチェックするようにしています
3. LINE絵文字用サイズに保存
完成したら、LINE絵文字制作ガイドラインに沿って『180px×180px(ピクセル)』のサイズにひとつずつ保存していきます。
この際使用しているソフトは『Photoshop(フォトショップ)』です。
4. いざ審査へ
全ての保存が完了したら、LINEクリエイターズマーケットのマイページで審査のための必要事項やオリジナルLINE絵文字のタイトルなどを入力し審査申請をします。
わたしの場合、大体ひとつの絵文字を審査に出してから、申請が承認されリリースされるまでに早くて1週間~2週間ほどかかりました。
何度かリジェクトがきたり、承認されるまでの時間が本当に待ち遠しいですが、いざリリースしてSNSでお知らせすると『早速買いました!』などのお声を頂けることが嬉しいことに多いのでこのとき作ってよかった~!とやりがいを感じます😆💖
最後に
いかがでしたでしょうか?
わたしはイラストを制作し、審査に出すための保存などすべてパソコン上で行っていますが
最近はスマートフォンで簡単に作れるウェブサイトやアプリがたくさんあるそうです🌼
作ってみたいけど、大変そう…と思っていた人は是非この機会に世界にひとつだけのオリジナルLINE絵文字やスタンプを作ってみませんか😊?
この記事へのコメント